【江戸時代は豪商の別荘地】趣きある町並みが残る – 千葉県市川市 –
都営新宿線の終点であり、唯一の都外の駅「本八幡」は市川市の中心地。
多くの店舗が立ち並び、生活利便性の高い地域としてファミリーはもちろん単身者にも人気の街となっている。
この本八幡を中心とした市川市は江戸時代には豪商の別荘地として栄え、「東の鎌倉」とも言われた。
この趣きある町並みで心理カウンセリングが受診できる施設をご紹介します。
本八幡こころクリニック

2017年9月に千葉県市川市八幡、本八幡駅北口に開院した本八幡こころクリニックは心療内科、精神科の治療を行うクリニック。
職場や学校などのストレスで悩む方、認知症の診断・サポートで悩む方におすすめのカウンセリング施設。
対象となる方
うつ病、躁うつ病(双極性障害)、 統合失調症、強迫性障害、心身症、身体表現性障害、摂食障害、睡眠障害 、認知症、不安障害・パニック障害、大人のADHD(注意欠如・多動性障害)、PMS(月経前症候群)・PMDD 更年期障害、自律神経失調症、疼痛性障害(身体化障害) IBS(過敏性腸症候群) 漢方処方
相談時間

相談料
初診は約3000円、再診は約1500円
場所・連絡先
<場所>
〒272-0021
千葉県市川市八幡2-6-12 スズキビル4F
<連絡先>

URL
八幡メンタルクリニック

平成22年4月に開院した地域密着型のメンタルクリニック。
うつ病をはじめ、発達障害から認知症に至るまで、幅広く対応。
対象となる方
眠れない(寝つきが悪い・すぐ目が覚める)、不安、気分が沈む、ゆううつ、気力が出ない、疲れやすい、食欲がない、イライラする、人前で緊張する、痛みや異常感が気になる、落ち着かない、調子が高い、興奮しやすい、幻覚がある、妄想的なところがある、独り言を言う、物忘れがある、不注意なところがある、気が散りやすい など
相談時間

相談料
不明
場所・連絡先
<場所>
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-4-26
グランデヒロ本八幡3F・4F
<連絡先>
TEL. 047-300-9150
FAX. 047-300-9151
URL
初めてカウンセリングを受ける方におすすめのサービス
「どのカウンセリング施設にしよう…」「カウンセリング施設に出向いてまで相談するのはちょっと…」という方もいらっしゃるかと思います。
そんな方はcocoloがおすすめするカウンセリングサービス【Unlace(すべての人へのメンタルウェルネスサポート)】の利用をご検討ください。
Unlaceは毎月20,000人が利用する顔出し不要・通院不要のカウンセリングアプリで、気軽にカウンセラーに相談が始められます。
症状に合わせて最適なカウンセラーをマッチングしてくれるのでご自身でカウンセラーを選ぶ必要がありません。
最初は自身の症状の重さも分からないので、気軽に相談できるサービスを利用したいという方は是非Unlaceの利用をご検討ください。